今日の2年生の学級活動は「牛乳の良さを知ろう」。
保健室の先生から,毎日給食で飲んでいる牛乳のひみつを教わりました。
電子黒板に映し出された牛乳のひみつを見つめる子どもたち。
学んだことを今日から生かしていきましょう。
保健室の先生が,10月10日の目の愛護デーに合わせて掲示物を作りました。
目のひみつも学べますね。
「色合いひびき合い」という授業を行いました。子どもたちは,それぞれの色の関係を見て,イメージを感じ取ることができました。小さい紙のカード一つ一つに模様を描き,一つ一つのカードから星型を連想して,色をうまく組み合わせて,カードの配置を決めていました。