2023/11/29

大豆生長記⑦

猛暑とイノシシの被害に遭った大豆畑を片付ける作業を行いました。

イノシシに倒された状態で枯れてしまった大豆を子どもたちは愛おしそうに片付けていました。

片付けをしながら「来年こそは・・・」と決意を新たにしている子もいました。




小小連携 大鷹沢小との交流

次年度より,修学旅行,野外活動(蔵王)は一小,大鷹沢小との合同実施となります。

そこで,今年度中から少しずつ交流を始め,顔見知りの「友達」を増やしていきたいと考えています。手始めに11月28日(火)にリモートでの交流会を行いました。自己紹介や簡単なゲームで盛り上がりました。

年明けには,実際に学校を訪ね合い,互いの学校の特色のある活動を体験する予定です。


2023/11/28

4年校外学習

11月21日(火),4年生が碧水園で日本文化を学びました。

日本舞踊では,基本姿勢や簡単な舞を,茶道では,作法やお茶の点て方について教えていただきました。

抹茶にはやや苦戦していたようです。

2023/11/21

色別花植え活動②

11月16日(木),色別花植え活動を行いました。

運動会のチームに分かれての縦割り活動になります。

花の植え付けだけでなく,ドッジボールや鬼ごっこをして楽しみました。 



LGBTQ教室

11月14日(火),スクールカウンセラーの定行先生にLGBTQに関する授業をしていただきました。

高学年対象です。

一般的には、男性はこうあるべき女性はこうあるべきといった性規範(ジェンダー)が数多く存在しています。しかし,「男性」「女性」といった枠に当てはまらない個性を持った人もたくさんいます。そういった個々人の個性を否定せずに尊重する世界にしていかなければなりません。

子どもたちは定行先生の話に真剣に耳を傾けていました。


学習発表会②

11月11日(土)の学習発表会の続報です。

今回は,中学年の表現「旅立とう!笑顔とともに 仲間とともに」と6年生の「白川ソーラン」,全校合唱・閉会の言葉の様子です。







2023/11/14

学習発表会①

11月11日(土),学習発表会を行いました。

人数制限なしの学習発表会は4年ぶりとなります。

今回は,低学年のはじめの言葉,モチモチの木,高学年のぶち合わせ太鼓の様子です。






2023/11/10

学習発表会児童公開

11月8日(水),学習発表会の児童公開を行いました。

他学年の演目を見るのは初めてだったので,子どもたちは興味津々。

大きな拍手を送り合っていました。

白川保育所の皆さんも応援に来てくれました。

今日の反省を生かして,さらに練習を重ね,11日(土)の本番に臨みたいと思います。







2023/11/08

学習発表会に向けて④

今日は5・6年生の表現「白川ぶち合わせ太鼓」の練習の様子を紹介します。

第39代目,40代目にあたる6・5年生は,気合十分の太鼓の演奏を披露します。

次の世代に引き継ぐため「白川小の伝統」をさらに磨き上げ,本番に臨みます。




2023/11/06

学習発表会に向けて③

今日は1・2年生の音楽劇の練習の様子を紹介します。

3・4年生は,「モチモチの木」を発表します。

歌あり,演技あり,せりふあり。

子どもたちの挑戦を温かく見守ってください。

2023/11/02

学習発表会に向けて②

今日は3・4年生の合奏の練習の様子を紹介します。

3・4年生は,合奏,歌,ダンスを披露する予定です。

お楽しみに!




 

みやぎ教育の日

11月1日は「みやぎ教育の日」です。

教育に対する県民の意識を高め,家庭,地域社会及び学校が連携して教育の充実と発展を図るとともに,明日の宮城を担う子どもたちを育むために設けられています。

本校では,集会を開き,校長先生に白石市の先人が行った北海道開拓ついてお話しいただきました。160年を経た現在でも「白石」という地名が様々な場所に残っていることを聞き,子どもたちは驚いた様子でした。

「機械がまだなかった時代です。開拓は大変な苦労があったと思います。しかし,白石市の先輩方は諦めずに挑戦し,北海道の皆さんに感謝してもらえるような仕事をやり遂げました。皆さんも諦めずに,挑戦する気持ちを持って頑張りましょう。」

校長先生のお話に子どもたちは大きく頷いていました。