2021/10/29

今日の初任者研修


4年生の児童が積極的に手を挙げて発言しています。
この国語の授業は,担任の初任者研修として指導教員が参観し,よりよい授業となるよう指導を受ける授業です。


この場面は,和室と洋室の共通点と相違点を自分なりに読み取り,友だちと意見交換しているところです。


次の授業は,指導教教員による書写の授業です。
指導教員の指導を担任が参観し,お手本とします。
字の組み立てや始筆と終筆等,手本と以前書いた自分の作品を見比べ,書く時のチェックポイントを確認しています。
児童は,今日の自分の作品の出来に満足していました。

2021/10/28

Happy Halloween🎃

 


ハロウィンパーティーの始まりです。


子どもたちは,お化けを探し” Trick or Treat ! "


お化けは" Treat "とは答えず,問題を出します。


「私は何歳でしょう?」答えに困ります(笑)


子どもたちはスタンプラリーのようなカードを持っています。


正解を答えると…


自分のカードにシールを貼ってもらえます。


英語専科の先生も参加してくれました。


かわいいお化けもいました。


手品をしてくれるお化けも。


学習発表会が終わり,再来週には運動会・持久走大会というこの時期。
子どもも大人も,みんなで楽しいひと時を過ごしました。



オンライン全校集会②


昨日,学習発表会の振り返りをジャムボードに記入し,全校児童で共有しました。
1年生はまだ入力できないため,6年生が手伝ってくれました。


他の学年の発表の感想も書きました。
そして,みんなでその内容を読み合い,頑張りを認め合いました。


これは,5・6年生に寄せられた,他の学年からの感想です。
うれしいですね。

更生保護女性会の皆様より

 


更生保護女性会の皆様より,子どもたちのためにマスクを寄贈していただきました。
各学年に1箱ずつ配り,大切に使わせていただきます。
小さめサイズも用意していただきましたので,下学年の児童にちょうど良い大きさでした。
本当にありがとうございました。

読み聞かせボランティアの皆様より

 


読み聞かせボランティアの皆様より,紙芝居の舞台を寄贈していただきました。
大切に活用させていただき,子どもたちの読書に対する関心を高めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

2021/10/27

持久走大会の練習スタート


3~6年生が持久走大会のコースを確認しました。
3年生は初めて走るコースです。


コースの確認のため,今日は並んで走りました。
次からは,自分のペースで走ります。


1,2年生は校庭を元気よく走りました。
友だちを応援する大きな声が校庭に響いてました。

持久力は,健康の土台となる大切な力です。
自分の目標に向かって頑張る皆さんを応援しています!

白川地区の皆様からのご寄付


今年度から開催する予定だった「白川地区・白川小学校合同運動会」。
残念ながら,コロナ禍により開催できませんでした。
開催のために白川地区の皆様が準備してくださった予算を,本校PTAにご寄付いただきましたので,写真のように立派なラインカーを2台購入しました。
児童のために有効に活用させていただきます。
来年度こそ「白川地区・白川小学校合同運動会」が開催されることを祈念しております。

2021/10/26

ゆったり過ごす昼休み

学習発表会を終えた子どもたち。
昼休みをゆったりと過ごす顔から,充実感,安心感を感じました。


6年生の教室では爆弾ゲーム。
「学校」というお題に,まず「PTA」「教育委員会」というワードが出てきて笑いました。


図書室には図書委員会が集まって相談していました。
相談の結果は,近日中に披露されるそうです。


4年生の教室では,先生二人も一緒に人狼ゲーム。
この後,盛り上がっていました。


2年生と3年生は将棋。
指す子も,見守る子も真剣です。


5年生はメダカの水槽の掃除中でした。
水が冷たいものの,係以外の人も手伝ってくれていました。

2021/10/23

学習発表会 6年生

 


表現「白川ソーラン ~つなぐ伝統・命~」
21代目の演舞。


先輩から受け継ぎ,作り上げたソーラン。
本気で,仲間のことを思いながら,本番を楽しみました。
そして,魅せてくれました。


大漁旗で仕立てた法被。
沿岸部の小学校からお借りしました。


修学旅行で訪れる沿岸部の学校との交流を通して,命について考えました。
「海のいのちと風」を感じていただけたことと思います。

学習発表会 5・6年生

 


表現「白川ぶち合わせ太鼓 ~届け 白川魂~」
伝統を受け継いだ第37・38代目が心を一つに練習を重ねてきました。


2曲目は,「以心伝心」をテーマに20名全員で作り上げた新曲。
一人一人が考えたリズムがこの曲になりました。


迫力ある太鼓の響き。
心に響きました。

学習発表会 サポートに感謝


準備をしてくれる6年生。
位置の確認等,慎重に,素早く,正確にサポートしてくれました。


重要な入場のタイミング。
裏方のサポートが欠かせません。


ブザーの後のアナウンス。
会場のたくさんの方々に,分かりやすく演目を紹介してくれました。
まだまだこの他にも,見えない所で支えてくれた児童がいます。
みんなのために,ありがとうございました。


そして,保護者の皆様。
会場の片付けを手伝っていただきました。
おかげさまで,あっという間に体育の授業ができる体育館にしていただきました。
ありがとうございました。

学習発表会 3・4年生


合奏「しらかわ森のカーニバル!」
打楽器のリズムに乗って登場。


1曲目は,いろいろな種類の打楽器をリズミカルに演奏しました。
指揮者も…カーニバルです。


2曲目は,優しいメロディーをゆったりと響かせました。
聞き入りました。
練習の成果がしっかり出ていましたね。

 

学習発表会 1・2年生


表現「リズムでエンジョイ!!」
明るい笑顔で元気を届けました。
迫力あるダンスは見ごたえあり。
リズムパフォーマンスも披露しました。


開会直前のオフショット。
余裕のある人もいますね。


開会の言葉。
言葉も声もはっきり発表できるよう練習しました。

 

2021/10/22

6年生は明日が最後の学習発表会



6年生のソーランの練習を見つめる5年生の後ろ姿。
1年後の自分の姿を重ね合わせているかもしれません。
6年生が引き継いできた伝統を披露するのはいよいよ明日となりました。


2週間ほど前の6年生の教室。
この旗がどうデザインされ,明日どのように登場するのでしょう。


真っ黒いTシャツ。
自分たちでデザインを決め,自分たちでプリントしました。
これを着た6年生は,明日が小学校最後の学習発表会となります。

2021/10/21

児童公開の振り返り


どの学年も,昨日の児童公開を振り返り,早速仕上げの練習に取り掛かっています。
これまでの学習で高めた力を,学習発表会の発表に精一杯生かします。

6年生の教室では,他の学年の先生からのうれしいおほめの言葉を聞き,みんなで喜び合っていました。
本番まで残すはあと1日。
明日は最後の練習です。

2021/10/20

学習発表会児童公開

 


今日は学習発表会の児童公開。
写真は,開会前に担当の先生の話を聞いているところです。
緊張感が伝わってきます。

どの学年も,練習の成果をしっかり発揮していました。
発表後の児童何人かに話を聞いてみると,
「99点でした。本番は100点になりそうです。」
「ばっちりでした。疲れました…。」
という答えが返ってきました。

当日の発表をお楽しみに!