3日(金),4・5年生は「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。DVDの動画を見ながら正しい歯みがきの仕方について学びました。真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。
同じ時間,6年生は,大河原税務署職員の方をお招きして,「租税教室」でした。税金はどのようなことに使われているのか,税金がなくなると,私たちの暮らしはどうなるのか等について,分かりやすく教えていただきました。
最後に,1億円のレプリカをみんなで持ち,その重さを体感して興奮する子どもたちの姿も見られました。終了後,「とても楽しく租税教室を進めることができました」と,講師先生からお褒めの言葉をいただきました。