1月23日(火)、JA仙南の皆様、白川公民館の皆さんのご協力の下、大豆栽培学習の一環として「豆腐づくり」を行いました。
一晩水につけて置いた大豆をミキサーにかけ,大鍋で煮込んでいきます。
ほどなく豆乳のいい香りがしてきます。
その後,豆乳とおからに分けます。その豆乳に「にがり」を何度かに分けて入れていくと,くずれたプリン状に固まってきます。その後、木枠で形を整え、上から重しをして。水を切って完成です。
「豆腐が苦手」という子もいましたが、自分で作ったものは別のようです。醤油をかけておいしそうに食べる姿が見られました。